はじめまして。
このブログを見つけてくださり、ありがとうございます。
運営者のがくと申します。 千葉で妻と息子2人(5歳と3歳)と暮らす、30代半ばのしがない営業マンです。
さっそくですが、僕の経歴を正直に並べてみると、こんな感じです。
- キャリア: 新卒で入社した会社を辞め、広告代理店に転職。しかし激務で心が折れ、2年も経たずに元の会社に出戻り入社させてもらう。(いわゆる出戻り転職です)
- 住まい: 結婚を機に分譲マンションを購入して喜ぶも、子供の足音が原因で階下からクレームが頻発。改善策をいろいろ試すも気が休まらず、結局売却して戸建てに引っ越す。
- お金: 結婚後に車を買い替え、5年間で新車3台(CX-30、CX-8、セレナ)を購入。(計画性があるのかないのか…)
思い描いていた30代とは、正直かなり違う景色です。
自分の経験の中に、これから仕事や家庭、大きな買い物で悩むであろう「かつての自分」のような誰かの役に立つヒントが、もしかしたら一つくらいはあるんじゃないか。
そんな思いで、このブログを始めることにしました。
このブログは「成功法則」を書く場所ではありません
先に言っておくと、このブログに「こうすれば絶対うまくいく!」みたいな成功法則や、キラキラしたライフハックはありません。
ここにあるのは、
- 出戻り転職って、実際どんな感じ?気まずくない?
- ご近所トラブルって、どう対処するのが正解だったんだろう?
- 住宅ローンとマイカーローン、両方抱えて家計は大丈夫なの?
といった、僕自身が実際に悩み、格闘してきた体験の記録です。
具体的には、こんなことを書いていきます
ブログのカテゴリとしては、主に3つのテーマについて正直に書いていこうと思っています。
- キャリアの話: 理想を追い求めた転職の失敗談や、出戻り転職のリアルな裏側、しがない営業マンとしての仕事術など。
- 住まいの話: 「マイホーム購入」で浮かれていた時期から一転、クレームに怯える地獄の日々、そしてマンション売却から戸建て購入までの全記録。
- お金と車の話: ごく普通のサラリーマンが、どうやって銀行でローンを組んで、どんな基準で車を選んできたか。そのリアルな家計簿。
- 育児の話: 男の子2人にてんてこ舞いな日々のこと。
最後に
もし、あなたが僕と似たような境遇で、「あ、これ自分のことかも」と少しでも感じてくれたなら、ぜひ他の記事も覗いてみてください。
このブログが、あなたの悩みをきれいに解決することはできないかもしれません。 でも、「こんな奴もいるんだな」と、少しだけ肩の荷が下りるような、そんな場所になれたら嬉しいです。
これから、どうぞよろしくお願いします。
がく
コメント